SSブログ
運動不足 ブログトップ

ランニングで便秘解消できるワケ [運動不足]

頑固な便秘がランニングで解消されるのをご存知ですか?
学生の頃は、便秘じゃなかった人も社会人になり便秘になってしまうことも多いのではないでしょうか。
体育や部活で適度な運動をしていたのに、仕事で忙しくつい運動を行わなくなってしまい、便秘の原因んになってしまうのです。
そこで効果的なのがランニング!
ランニングが、便秘解消の運動として最適と言われているのはなぜでしょうか?

ランニングで大腸を刺激!腸のぜん運動が活発に!

歩くよりも高く足を上げることにより、腰をひねる動作が大きくなります。
その動きが大腸を有効に刺激し、腸のぜん運動が活発になります。
また、便を押し出す力となる腹筋も同時に鍛えられるので効果倍増です。

ランニングで血行アップ!便秘解消だけじゃない代謝率もアップ!

ランニングをすることで、下半身に滞った血液が全身に巡り血行が良くなります。
同時に、腸のまわりにある腸腰筋がよく動き、腸が活発に動くようになってきます。
腸腰筋を鍛えることは、便秘解消に非常に重要なポイントになっています。
筋肉も鍛えられ、代謝もアップし、痩せ体質になれるという、3つの相乗効果も期待できますね。

1d4a51f2d086d3a773bea7a3a177d294_m_c.jpg

ストレス撃退!ストレスは便秘の敵!

ストレスを感じると、自律神経が乱れてしまいます。
交感神経と副交感神経のバランスが、昼と夜で上手に切り替わらないと、体に異変がおきてしまいます。
自律神経を整えられれば、ストレスも軽減されていきますよ。

また、腸の動きをコントロールしているのは、主に昼に働く副交感神経です。
これは運動で活性化していきます。

ランニングで便秘解消の注意点

昼に働く副交感神経が夜に運動することで優位に立ってしまいます。
疲れを癒しリラックスするために、夜は交感神経が優位に立っていなければなりません。
そのためランニングは、早朝など朝日を浴びる時間に行うのが一番効果的です。

そして、水分をたっぷり取ることも便秘解消法のひとつです。
ランニング前後には、水分補給も忘れることがないようにしてくださいね。

速く走らないスロージョギングや、体力がない方はウォーキングでも便秘解消できます。
自分の体と相談して、無理なく体を動かしてみてはいかかでしょうか♪

ウォーキングでの便秘解消の仕方 [運動不足]

便秘は本当に辛いものですよね…ヨーグルトを食べたりしても効果がない時だってあると思います。
食事の改善も大切ですが、運動も便秘解消にはかなり有効です。
激しい運動が苦手な方は、効果の高いと言われるウォーキングがオススメです。

ウォーキングの便秘解消効果は?腹部の筋力アップが鍵!

運動不足は体全体の筋力が衰えていきますよね。
ぽっこり出た下腹部も便秘の原因のひとつですが、
腹筋の力が弱くなり便を押し出す力もなくなってきます。
ウォーキングで腹部の筋力をアップしていくことが、便秘解消の鍵になるのです。

また、ウォーキングにより血行も促進され、
自律神経のバランスの乱れも整え排便体質を作っていくことができるのです。

5179-a-beautiful-teen-african-american-girl-running-by-a-tennis-court-pv_c.jpg

ウォーキングのコツはあるの?水・準備・大幅歩きが便秘に効果アリ!

ただ歩けばいいのではなく、便秘解消のためのウォーキングを実践してみましょう。

1. ウォーキングを始める前に水分補給をしましょう。
 水分不足から便秘になることも多く、事前に腸内へと水分を送ることで便を柔らかくしましょう。

2. 水分補給のあとは、腸へダイレクトに刺激を与える準備運動をしましょう。
 肩幅程度に足を軽く広げ、左右に体をねじります。
 左右各5回ほど軽めに腕を振り体をねじり、だんだんと手の振りを大きくしながら左右20回~30回ひねり、腸を刺激しましょう。

3. ウォーキングの開始です。
 なるべく歩幅を大きく広げ腕も大きく振りウエストをひねるように歩きましょう。

腹筋を鍛えることも排便力をアップするのですが、ただ腹筋を鍛えればいいというわけでもなく、
便意に働きかける副交感神経を優位にするのにウォーキングが最適なのです。

歩幅と腕を大きく振りながら歩くのは、最初のうちは恥ずかしさもあるかもしれませんが、
ウエストのシェイプアップにも効果があるので是非取り入れてくださいね♪

運動不足にならないために日常に取り入れるべき習慣 [運動不足]

運動には、健康にもダイエットにも美容にとてもいい効果がたくさんあるものなのです。

筋肉が増え、基礎代謝が上がることにより太りにくくなり、

血流アップで整肌効果もあり、幸せホルモンのセロトニンが分泌され、

イライラやストレスの解消へとつながっていきます。

ですが、運動もなかなか時間がなくて出来ない…と、お悩みの方も多いと思いですよね。

日常生活の中で、運動不足にならないための習慣を取り入れてみましょう。

e9bf36629836ff0f1a13fd29a438ed77.jpg

日常生活で取り入れる習慣5つ


姿勢を正す

姿勢を正しくするだけで、

インナーマッスルが鍛えられ腹筋や背筋、そして下半身の筋肉にも効いてきます。


歩幅を大きくし、早歩きをする

普通に歩くよりも、歩幅を大きくとり早めに歩くことにより、

普段の2倍ものカロリー消費をし、筋肉量もアップします。

帰宅時に一駅前で降りて歩く習慣をつけるのもいいですね。


階段を上る

エレベーターなどを使わずに階段を登ると、平坦な道を歩くより3倍も運動量がアップします。

下りるのは、そこまで運動量はアップしなくてOKです。

逆に膝への負担があるので上りを優先させましょう。


荷物は多めに重く持つ

意外に思われるかもしれませんが、

重い荷物を運ぶのはランニングや水泳をしたと同じくらいの運動量があるのです。


部屋のお掃除をこまめにする

お部屋がキレイだと気持ちもいいものです。

20分間掃除機をかけるだけで15分間ウォーキングをしたと同じだけの運動量なのです。

こまめにお掃除をして体を動かすと、かなり運動量がアップしていきます。


ほんの少し習慣を変えるだけでも運動不足の解消につながります。

身体が動いていると感じ、意識することが大切です。

健康や美容への一歩として、生活の中で習慣として取り入れてみてくださいね。


忙しい日常の中でも運動不足を解消する簡単な工夫 [運動不足]

忙しい日常の中で運動不足になっていると、約9割の人が感じているそうです。

ですが、「運動」をするということは、

ジムに通ったりウォーキングなど特別なことをしなくてもできるものです。

運動不足を解消するために、ちょっとした簡単な工夫をしてみませんか?


運動不足の悪影響って何?

運動不足による最大の悪影響は太ることですよね。

それ以外にも新陳代謝の低下で肌荒れや、便秘などになることもあります。

また、糖尿病や高血圧などの生活習慣病になるリスクも高くなってしまいます。


運動不足を解消する簡単プラスアルファ

b4c48761e8a207d5ed54c207d55466c5_m_c.jpg

人は息をするだけでも、カロリーを消費していくものです。

そこで、普段の動きの中にプラスアルファを取り入れることを工夫してみましょう。

普通に歩くと約130kcal消費されますが、

早歩きでだと約230kcal消費に変わり、

歩く行動でカロリー消費が変わってきます。

カロリーを消費するということは、筋肉に働きかけている、運動をしていることにつながります。

特別な運動をしなくても、座っているより立つ時間を長くしたり、

お掃除や食事の用意を手際よくササッと動いて行うなどの工夫でも十分効果が得られるものです。


ポジティブに達成感を感じよう

少しの動きをプラスアルファで重ねて行くと、知らず知らずのうちに筋肉量がアップしていきます。

20分立つことが疲れていたのに、1時間立っているのも平気!と思えるようになってきます。

今日は、駅まで歩く時間を1分短縮できた、

歯磨きをスクワットしながらやってみたなどを繰り返し、

少しでも運動した達成感をポジティブに受け入れると明日の活力になっていきますよ。

少しの動きを続けるということが大切!

忙しい中にもたくさん工夫ができる場所を探すことも、きっと楽しみに変わっていくことでしょう。


運動不足 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。